釣行後…

お風呂

突然ですが!

釣行後、そのまま帰っていないでしょうか?

 

 

私はお風呂寄って帰ってます。笑

朝マズメの釣りが多いので

終わった後はそのままお風呂へ♨️

潮風でベタベタなのと、今の季節(夏)だと汗もかくのでサッパリして帰りたくって☺️

ちなみに冬も入って帰ってます⛄️

冬は冷えた身体を温めて帰ります。

複数人で行くことが多いので、お風呂で反省会したり、食事施設があれば釣りの話に花を咲かせたり。笑

有意義な時間を過ごしてます😆

そんな時間を是非試して欲しいです。

釣れなくて心折れそうな日、釣れて嬉しかった日など…

お風呂でリフレッシュして帰るのオススメです👍

浜松・豊橋あたりでしたら何ヶ所か行ったことがあるので良かったら参考にしてください。

※場所によって営業時間が異なるので注意です

 

◾️浜松周辺

・楽スパ浜松

RAKU SPA Café 浜松
お風呂屋なのにカフェ?「RAKU SPA Cafe 浜松」では挽きたてコーヒーが無料で飲み放題!コーヒーでほっと一息つきながら、PCやコミックを読んだり、カフェでおしゃべりを楽しんだりしてお過ごしいただけます。またプロジェクションマッピング...

朝7:00〜やってるので早めに切り上げた時も行きやすい

何かしらコラボ企画を行っており、店内装飾や日替わり湯が楽しめますよ❗️

更に食事メニューも豊富なので至れり尽くせりです😃

岩盤浴や漫画もあるので、リフレッシュするには最高すぎる施設です。

私は、早く切り上げて岩盤浴で爆睡した事あります。笑

・和合の湯

ようこそ、和合の湯へ
浜松市中区和合町にてスーパー銭湯を営んでいます。駐車場からのアクセスの良さ、施設内のバリアフー化、清潔とコミニュケーションをモットーにがんばっています。朝風呂始めました。5時~8時400円

スーパー銭湯です😃

日替わりランチがお得に食べれます

食事は施設内にあるラーメン処 にぼし家さんになります。

ラーメンだけでなく他にも色々な料理がありますよ~

日替わりランチがオススメです!

らーめん処 - ようこそ、和合の湯へ
浜松市中区和合町にてスーパー銭湯を営んでいます。駐車場からのアクセスの良さ、施設内のバリアフー化、清潔とコミニュケーションをモットーにがんばっています。朝風呂始めました。5時~8時400円

 

◾️豊橋

りすぱ豊橋

りすぱ豊橋 豊橋市資源化センター余熱利用施設 トップ
すぱ豊橋は、資源化センターのごみ焼却プラントで発電用に使用された蒸気を温水や冷暖房の熱源として再利用する、地球環境にやさしいエコロジーな余熱利用施設です。 ここでは、蒸気の熱を有効活用するための「蒸気供給熱変換設備システム」を詳しくご紹介し...

豊橋市資源化センター余熱利用施設

*月曜休みなので注意

市の運営しているスポーツセンターになります

道の駅とよはしも近くて寄りやすく、また23号から割と近いので利便性が高いです。

穴場的な感じかもしれません。笑

23号で名古屋方面へ帰る方は結構オススメです!道の駅とよはしも寄っていってください。

食彩村には新鮮な野菜や果物があり、よく買って帰ります。

季節毎に果物楽しめますよー!

特に!

渥美半島名産品のメロンは無茶苦茶美味しいです♡

またお土産にブラックサンダーやピレーネも良いですよ〜

 

 

実際に行ってみて順次追加していきます🙂

コメント

タイトルとURLをコピーしました